篠田の花火 | 2017'_ 4 |
八幡祭り | 2017'_ 4 |
八幡堀の桜 | 2017'_ 4 |
八幡堀まつり・八幡ドルの夜景 | 2016'_ 9 |
旧八幡の桜 | 2016'_ 4 |
自然に帰るの? ラ コリーナ近江八幡 | 2015'_ 4 |
自家製甘茶 | 2014'_ 9 |
近江八幡てんびん祭花火大会 | 2014'_ 8 |
西国31番札所長命寺 | 2014'_ 6 |
小田神社・国宝「大日如来」 | 2014'_ 6 |
八幡祭り | 2014'_ 4 |
桜 八幡堀界隈 | 2014'_ 4 |
松竹梅寄せ植え | 2013'_ 12 |
松明フェスティバル | 2013'_ 10 |
台風18号襲来 | 2013'_ 9 |
竜王鏡宿義経元服の池 | 2013'_ 8 |
東近江たてべの梨 | 2013'_ 8 |
日牟禮八幡宮八幡祭り | 2013'_ 4 |
初詣日牟禮八幡宮・瑞龍時 | 2013'_ 1 |
八幡堀祭り | 2012'_ 9 |
郵便局にあった葉書の木(タラヨウの木) | 2012'_ 9 |
八幡てんびん祭り花火大会 | 2012'_ 8 |
金環日食 | 2012'_ 5 |
沙沙貴神社(なんじゃもんじゃの花) | 2011'_ 5 |
八幡祭り(松明祭り) | 2011'_ 4 |
多賀の小祭り | 2011'_ 3 |
花火大会 | 2010'_ 8 |
地蔵盆 | 2010'_ 7 |
日牟礼八幡宮節分祭 | 2010'_ 2 |
沖島の漁業 | 2008'_ 8 |
花火 | 2008'_ 8 |
獅子舞 | 2008'_ 3 |
お堀の真珠 | 2007'_12 |
近江八幡の滝(不二滝) | 2007'_ 8 |
瓦ミュージアムの枝垂れ桜(八幡堀) | 2007'_ 4 |
西ノ湖(北之庄沢)葦焼き | 2007'_ 2 |
八幡堀新町浜の橋 | 2006'_12 |
八幡堀石垣(兵四楼) | 2006'_11 |
見せてもらった箱階段(再会) | 2006'_ 9 |
見せてもらった箱階段 | 2006'_ 5 |
花も盛りの八幡祭 | 2006'_ 4 |
備えあれば・・・防災訓練 | 2005'_ 8 |
春を告げる左義長祭り | 2005'_ 3 |
アイの町。お風呂屋さん解体 | 2004'_ 4 |
八幡堀沿いの桜満開(「たねや」さんの洋菓子店)・八幡祭り | 2004'_ 4 |
八幡堀時の流れ(八幡堀沿いの解体された民家) | 2003'_11 |
朝鮮通信使(全国交流会)・西別院の掛け軸 | 2002'_10 |
ひまわり畑(休耕田) | 2002'_ 8 |
長命寺川のお魚釣り(島町渡合い橋) | 2001'_12 |
数珠玉の原木 | 2001'_11 |
八間神社の鯉幟・安土のお山が大変だ!!(安土の山火災) | 2001'_ 5 |
変わった松明(友定町)・水郷めぐり・ヘリの防災訓練 | 2001'_ 4 |
獅子舞 | 2001'_ 3 |
西の湖葦刈り(中学生体験)・「よし」、「あし」、「かや」? | 2001'_ 1 |
西別院(西本願寺八幡別院)の改修 | 2000'_12 |
伴家の改修・安土西の湖の気球 | 2000'_11 |
無くなった瓦屋さんの煙突(宮内町)・コスモス畑(八木町) | 2000'_10 |
からから琵琶湖(異常水位)ホテイアオイの花・たそがれコンサート | 2000'_ 9 |
西の湖(花火・八幡堀の水門)・よし大明神 | 2000'_ 8 |
八幡掘りのコイ | 2000'_ 7 |
タヌPON漁船に乗る(琵琶湖のウナギ、ぎぎ、マジカ) | 2000'_ 6 |
花(西の湖の菖蒲・八幡神社のサツキ展) | 2000'_ 5 |
八幡堀がんばれ!!(堀沿いの倉改修)・舟木のカヤ葺寺 | 2000'_ 4 |
やっぱり左義長祭り(赤紙準備)・魚屋町建物解体 | 2000'_ 3 |
お祭りの用意(左義長) | 2000'_ 2 |
関係なかった2k(新年の八幡神社の様子)・お雑煮 | 2000'_ 1 |
消えていく町並み(西元町民家解体)・日野川のアヒル | 1999'_10 |
新町の火事(不審火)・稲刈り(お米運搬)ハサ掛・栗の木 | 1999'_ 9 |
暑い熱い(てんびん祭り)花火・八幡堀のアヒル | 1999'_ 8 |
月下美人の花 | 1999'_ 7 |
クリの花(八幡堀・長命寺川沿いの花) | 1999'_ 6 |
やっぱりこいのぼり (ヴォーリズ銅像除幕式・建築) | 1999'_ 5 |
苗代 お花見(八幡公園) お祭り(八幡祭・北之庄祭) | 1999'_ 4 |
獅子舞・左義長祭・昔の楼門火災・左義長女装 | 1999'_ 3 |
やっぱり雪が降りました(八幡堀雪景色・多賀町松明) | 1999'_ 2 |
新年あけました(八幡神社正月風景)・電柱に竹 | 1999'_ 1 |
見晴らしはよくなりました (ヴォーリズ建築解体)本町 | 1998'12 |
寒くなると温もりがほしい(七五三参り・菊花展)八幡神社 | 1998'11 |
我が里も文化の香り(八幡堀写生風景)・沖島遠景・マツタケ | 1998'10 |
秋風と共に(稲刈り風景)・バス釣り大会・草野球・長命寺川の花 | 1998'_ 9 |
西の湖の花火・伊崎の竿飛び・琵琶湖と八幡堀の鵜・盆踊り | 1998'_ 8 |