QPON爺ちゃんが孫たちに作ってくれた、パソコンゲームやツールを集めました。
無料で遊べますので、あなたの「脳トレ」やお孫さんたちとの遊びに役立ててやってください。
- 数独-今日の問題集
毎日、数独の初級〜超難級の新しい問題を各5問、計20問を提供しています、前日以前を含めて100問が楽しめます。
- オセロゲーム
いろんなキャラクターで遊べます。
相手はお友達と2人でも、コンピューターを相手でもゲームできます。
- ジグソーパズル
チップ数をいろいろ変えて遊べます。
さらに、自分専用のゲームを作ってインターネットに公開することもできます。
- テトリス
インベーダーゲームに続いて大流行した、昔懐かしいシューティングゲームです。
マウスでも操作でき、落下続度も調節できます。
- ナンバーライン
(スリザーリンク)
枡の数字だけ辺に線を描いて一筆書きで輪になるようにつなぐパズル
- 神経衰弱
トランプの神経衰弱の麻雀版です。トランプより種類が多いので、簡単には開きません。
- 15パズル
1〜15のチップを、一コマずつ移動して並べるゲームです。
難易度がいろいろ選べます。
- きかんしゃトーマス
孫が大ファンのきかんしゃトーマスの仲間たちを借りてゲームを作りました。
キーボード練習やローマ字練習も出来ますので、お子さんやお孫さんと一緒に遊んでください。
- 麻雀ゲーム「ソリティア上海」
世代別タイムレースもあり、6種類のパターを用意した本格的な麻雀ゲームです。
- 麻雀ゲーム「2角取り・四川省」
昔から楽しまれている、シンプルで飽きの来ない麻雀ゲームです。もちろんタイムレースも付いています
- 脳トレゲーム「数独ナンプレ」
パソコンで遊べるほか、本の問題集を解いたり、自分でオリジナルな問題を作って印刷してみんなで競ったりも出来ます。
- ..English Qpon-Game
- カレンダー
自分の写真入で自分で記念日も折り込んだカレンダーが印刷できます。
イベント用ツールとして、デジカメで写真を撮って、その場で提供することもできます。
- 月齢
お月様の満ち欠けが過去・現在・未来にわたって表示できます。
あなたの生まれた日は、どんなお月様が見つめていたのでしょうか?
- 年間バイオリズム
人は生まれながらに一定のリズムを持っているといわれます。
これから1年間の自分のバイオリズムを知りたいと思いませんか。
- 立体劇場
近視・遠視の回復にも役立つといわれる立体視
パソコンを時々休んで、目の運動に使って視力の回復に役立ててください。
- キーボード練習
キーボードを隠して打てるようになるための練習ツールです。
ブラインドタッチでキーボードが打てるようになりたいですね。
- お絵かきCAD
マウスで製図ソフトなCADのように、お絵かきができます。
さらに、アニメーション、福笑い、ぬりえ、ムービーなどにしあげることも出来ます。
- QPON野の花図鑑
身近な野の花300余種を収録して、色と花びらの枚数から花を検索できます。
- QPON昆虫図鑑
身近に住む蝶、蛾、カブトムシ、トンボ、セミ、バッタ、ハチなど、昆虫を150種類収録
- QPON野鳥図鑑
身近で見られる野鳥を500mmの望遠レンズで捉えた高画質写真を収録
- 昭和の民具図鑑
家庭の電気製品は電灯とラジオぐらいしかなかった頃の家庭や農業の道具を収録
- 昭和の民具図鑑
家庭の電気製品は電灯とラジオぐらいしかなかった頃の家庭や農業の道具を収録
- HTML変換
|
|
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
|